今日は 東新町上之根橋商店街にある物流センターで即売会。 やはり12月に比べ客足は鈍く、スタートは静か…。
今回、日程上 開催日を一週間 繰り上げて行った訳だが(弊社の都合)、お客様の立場から考えれば やはり それは無理というものだ…。 そうせざるを得ないなら 事前に告知をしておかなければ…(常連様だけにでなく)…。 という事で 今回は反省点ばかりが 頭をよぎる…。
物を売る商売は 思い込みや こちらサイドの都合だけでは 成立しない、やはり お客様主導でなくては…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
東新町物流センター、即売会
2014年1月24日 金曜日今週の金曜日(1/24)は 東新町で即売会です!
2014年1月22日 水曜日頑張れ!タイガー
2014年1月21日 火曜日熱々 煮込みラ‐メン
2014年1月21日 火曜日ある ショッピングモ‐ルの レストラン街…。 寒い日が続く こんな日は 熱々の汁物が食べたくなる…。
ショッピングモ‐ルや 百貨店で食事をする場合、小腹がすいて 軽く食べたい時はフ‐ドコ‐トで 時間に余裕があり 比較的ガッツリ食べたい時はレストラン街へ足を運ぶのが お勧めだ…。 ……………………入店した 中華料理店で 頼んだのが「牡蠣味噌煮込み麺」。 味、ボリューム、価格のバランスからすると やや高めなのは 場所柄 致し方ないのかもしれないが、まぁ 熱々にありつけ、身体も温まったので とりあえずは 良い事に…。
…あくまでも想像に過ぎないが 高いテナント料を払って 飲食店を経営するのも たいへんだ…。
神田神保町へ…
2014年1月17日 金曜日午前中は工場へ降り、出荷準備の手伝い… 加工やピッキングは 若い生産部、営業部がきびきびとこなし、小生はもっぱら 受注表への 転記係…。(邪魔にならない様に(笑)…。)
…昼には 出荷も終了し、軽く おにぎりを二つ 胃袋に収めてから、商談の為に 神田神保町へ向かう…。
昔から、神保町というと 書店とスポーツ用品店の街といったイメージが強いが、オフィスビルも多い。…一本 大通りを入ると 飲食店もちらほらあり、業態別にみると 中華料理店、ラ‐メン店が かなり多い。 ほとんどの店がランチ時になると 店頭又は店内で 弁当を売っており、 ランチ難民を狙っての 販売方法になっているようだ。しかも 500円〜600円というのも また安い…。
けして楽ではない飲食業界、必死の工夫と努力を 怠る訳にはいかない…。