一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

千葉へ 挨拶廻り…。

2013年12月23日 月曜日

天皇誕生日の今日、弊社は通常通りの営業だ…。
暮れに迫り なかなか連休はとっていられない…………………。
今日は 千葉県を担当している営業部員とともに 納品を兼ねた 挨拶廻りに出かけた。
午前9時過ぎには 会社を出発したが 時間の関係上 千葉県内の取引先を全て訪問するのは不可能で、それでも10件あまりは なんとか 訪問する事ができた。(ご挨拶に伺えなかったお取引先様、申し訳ありません!)………今回の訪問先には 取引が始まったばかりのお客様や 店長さんが代わったばかりのお店などもあり、 その方々とも挨拶を交わす事も出来き 大変有意義な訪問となった。
…飲食店は今が繁忙期、どの お店も真剣そのもの…、ぜひ頑張って良い正月を迎えてもらいたい…。そして 我々も…。

131223_1100~010001.jpg 131223_1136~010001.jpg 131223_1303~01.jpg 131223_1303~02.jpg 131223_1638~010001.jpg

12/21(土) 板橋営業所***工場の様子***

2013年12月21日 土曜日

営業日だけを数えると 今年も残り 10日を切ってしまった。“一年が ホント早いですよねぇ〜”というのが 合言葉の様になってしまっている最近であるが… 実際、ホントに早い…(笑)…。
工場も いよいよラストスパートといったところだが 今週あたりから 営業部員も 配送や営業から 急いで帰ってきて 生産部に混ざり 仕込みの手伝いを行っている。 最も そうでなければ 協調性も生まれないし、営業と生産という面で 理解し合う事も出来ない。
あと少し、頑張って行こう!

131220_1218~01.jpg 131220_1219~01.jpg 131221_1439~01.jpg

絶品!熱々オックス テ‐ルス‐プ

2013年12月20日 金曜日

オックステ‐ル… 牛の尻尾(しっぽ)。 …マグロは 尻尾あたりを切断し その断面をみて マグロの価値が決まる…。
牛もいっしょで テ‐ルの断面を見れば その牛の霜降り具合が判る…。
その テ‐ル、実は牛のパ‐ツの中でも かなり味の良いパ‐ツなのである…。
そこで 今回は 和牛のテ‐ルを使った、あつあつス‐プの調理方法を簡単に説明する 。
? 関節でカットしたテ‐ルを 少々大きめの鍋に入れ、1時半〜2時間ほど弱火で煮る(お酒少々入れても良い) ? アクをすくい、コンソメを適量入れる
? 好きな野菜を ぶつ切りにして鍋に入れる(ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ニンジンなど)
? 塩コショウで味を整え、野菜が煮えたら ハイ 出来上がり! (ブラックコショウを少々ふると また良い)
… 全く 難しく考える必要はなく、しょっぱくなければ 適当でいい … テ‐ル自体が 勝手に旨くしてくれるからだ…。 まぁ お試しあ〜れ!

131220_2111~01.jpg 131220_2111~02.jpg

マイ コレクション(?)

2013年12月19日 木曜日

コレクションというより、自然に集まってきた お酒のボトル達… 。
けして飲兵衛ではない小生は 自ら買う事は 滅多にないので ほとんどが頂き物なのである。
封を開けてない物もあるが、 時々 味見をしながら 産地をみたり、やたら お酒の名前に感心しながら 楽しんでいる…。
いずれ 全国各地の お酒を少しずつ 集めていくのも面白いかもしれないな…。

131219_2241~01.jpg 131219_2245~01.jpg

即売会終了・・・完売!!

2013年12月18日 水曜日

板橋営業所は 今年最後の即売会・・・・・。気になる天気予報は 曇りのち雨。冷え込み次第では 雪に変わる。。。という 何とも不安な開催となった。・・・・・・・・それにしても 今日は寒い・・・・。

ところが 蓋を開けてみると・・・・開始30分前には行列ができ 客足が途絶えない・・・・。(レジによる 途中の点検レポートでは 開始から1時間40分で 来場者数が 150人)・・・・・・・・結果的には 今年最高の 来場者数となった。そして みごと完売!!

・・・・・・冷たい小雨の中、しかも 周りには他に店も何もない このような場所に 足を運んでくれた お客様にはほんとに感謝したい・・・・。

①・・・開始30分前には行列ができる

②・・・待ってる来場者に テレビ局がインタビュー

③・・・テレビ局のデレクターさん。寒いなか お疲れ様です!

④⑤・・・開始の合図とともに 売り場は大勢の来場者で埋まる。 (入場制限する)

⑥⑦・・・5:00スタートの ウインナー詰め放題。 たくさん詰め終えた人に インタビュー。

⑧・・・・7:00終了。後かたづけ・・弊社の くまモンN。飾りを首にかけ なぜか ご満悦。そのままで帰りなさいよ、君ィ・・・(笑)

 

      

     

  

12/18 (水) 即売会 間もなくスタート!!

2013年12月18日 水曜日

今年 最後の 即売会が 間もなく 始まります!

 皆さんの ご来場を 心より お待ちもうしあげます。

       

         

 

 

 

明日は 板橋営業所で 即売会!

2013年12月17日 火曜日

明日は 板橋営業所の即売会。 板橋営業所では 今年最後となるので おおいに気合いも入る…。
国産牛、豚肉、そして輸入牛肉まで 価格が高騰してるなか、「おいしい お肉をより安く安全に!」をテ‐マに 頑張って販売する。
今回も 国産牛小間切れ 144円/100g当たり 。 佐賀、鹿児島県産 黒毛和牛ステーキ用 766円/100g当たり …をはじめ お買い得商品の品揃えもかなり豊富 … 乞う、ご期待! といったところか…。
ちなみに 今回の即売会には 某テレビ局の取材もあり、開店前から カメラが入る…。

131216_1704~01.jpg 131217_1522~01.jpg 131217_1522~02.jpg 131217_1525~01.jpg 131217_1611~01.jpg

白玉抹茶ソフト

2013年12月16日 月曜日

どんなに お腹が一杯であっても どんなにお酒を飲み過ぎて へべれけであっても スィ‐ツだけは 別腹…。 お腹一杯食べて幸せな気分になり、最後にスィ‐ツでまた幸せな気分になる…そぅ、幸せな気分が二度楽しめるという事になる…。
頻繁に この様な食生活をおくっていたら それは身体には良くないが、たまにはいいよね…。

131117_2118~01.jpg 131117_2117~01.jpg 131117_2118~02.jpg

12/14(土) 板橋営業所***工場の様子***

2013年12月14日 土曜日

休日前の昼頃、プラットフォームにはトラックがズラリと並ぶ…。 配送兼営業、自社配送便、そして委託業者便…。ドックシェルタ‐には5台のトラックしか付けられない為 他の車輪は 近隣の駐車場や空きスペースへ。
…商品の積み込みも 手早く行わないと 出発も遅れる。
…慌てないで 積み忘れの 無いように お願いします。それから 安全運転を心がけて下さいね!…
……………………
来週の水曜日は 即売会 … 豚肉も 牛肉もだいぶ値上がりしてますが、お値段据え置きで行きます! 勿論、品質と安全性は自信を持って ご提供させていただきます!!!!!

131214_1131~01.jpg 131214_1130~01.jpg 131214_1129~01.jpg 131214_1406~01.jpg

冬のギフト 好評発売中!

2013年12月13日 金曜日

安心できる 品質と 価格。まだまだ受付中です!

131213_1024~01.jpg 131213_1024~02.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ