今日、3月3日は ひな祭り…。
平安時代の京都の風習だったといわれ、その語源は、 小さな人形で ままごと遊びをする事を「ひいな遊び」と呼んでいた事が 始まりだと言うそうだ。
… 我が家にも こんな小さな 雛人形があり ちらし寿司でも食べながら 人形達とままごと遊びでも しようかと…。 しかし…あいにく 明日は健康診断の日で この時間からの飲食はバッテン…。 うぅ…飲まず食わずで 人形達を眺めているだけは、小生にとっては非常につらい…。
…腹減った…。

アクセス数:
‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
3月3日 ひな祭り…
2015年3月4日 水曜日健康的な休日の過ごし方…?
2015年3月2日 月曜日昨日の日曜日は いつも通りウエイクアップし(二度寝なし)、午前中から仲間達と たっぷり汗を流す…。(なんと健康的なんだろう(笑)…。
そして 渇ききった身体に水分と 疲れた身体に栄養補給…。
向かった先は赤羽…しかも最近 マスコミにも取り上げられ、日曜日の昼間から「待ち」のでる 一杯飲み屋の○○○○屋…。
何という 名か忘れたが ワンボトル100円の焼酎に 鯉のあらいに 同じく鯉の煮付け、鶏皮ポン酢に 特製メンチカツ…。
…この赤羽という地、東京と埼玉県の境に位置し すぐ近くには荒川が流れる。そんな場所柄 今でも 鯉やウナギを食べさせてくれる店もあり、 下町風情たっぷりの庶民的な街といえる。
… 入店が午後1時、それから 場を変え 最後の串揚げ屋を出たのが 6時… 。
有り余る水分補給と 喉まで満たした 栄養補給…。
休日のまる一日を有意義に そして健康的に…。
んッ?歳を考えろって?… 確かに…(笑)
月末 棚卸し…
2015年2月28日 土曜日オ−プン前、試食会 …
2015年2月25日 水曜日今夜は 明日のオ−プンを目前に控えた 埼玉県の焼肉店にお邪魔した。
レセプションを兼ねた試食会という事で 関係業者をはじめ経営者の お知り合いなど 大勢の方達で席は埋まった。
…一通り 料理を出していただき、それぞれの料理を堪能する…。 すると、店の経営者が 感想を求めに…。
経営者とすればオ−プン前日なので 料理、ホ−ル接客 この辺が 気になるところだ。 集まったお客さんと一緒に自らも お客さんの立場になり、試食を行い 何かを感じているはず…。 ご自身のイメージ通りの料理、接客で お客さんの意見もバツグン…であれば 安心もするはずであるが、そうでない場合もある… 。
飲食店経営は それほど 楽ではない…。