一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

6/17(土) 板橋営業所…

2017年6月18日 日曜日

暑いのか涼しいのか、はっきりしなかった先週に比べ、徐々に暑い日が続くようになってきた今日この頃…。
…お肉は 暑さが続いたり、寒さが続いたりしたほうが、よく売れる。
… 人間の身体、防衛本能が働くと、暑さ寒さに負けまいと、エネルギー源となる高タンパクなお肉が自然と食べたくなるに違いない…。
… 来週は工場直売セ−ル。 おそらく、焼肉、ステーキ用が よく売れるはず…。
…暑さが本格的になる真夏に成る前に 社内のエアコンのメンテナンス。
業者さん ご苦労様です!

170609_1001~01.jpg 170609_1002~01.jpg 170615_1701~01.jpg 170617_1350~01.jpg 170617_1308~01.jpg

休日のランチ…

2017年6月15日 木曜日

先日の休日に、何か美味しいランチ…でもと、行ってみたのが、地元にある イタリアン。
蓮根駅前通りを、南へ10分ほど歩いた右路地にある、こざっぱりとした店。(都営三田線志村三丁目駅の方が近い)
全般的に とてもリ−ズナブルで 味も良い。 注文してみたのが、牛ホホの何とか といったパスタの上に煮込んだ牛ホホが乗ってる物だが、なかなかGood!
…その他に ピザの食べ放題など やってるようだけど、そこまで やらなくても…といった感じ。
… 今度はディナーで行ってみようかな…。

170612_1310~01.jpg 170612_1314~01.jpg 170612_1316~01.jpg 170612_1330~01.jpg

第二工場…

2017年6月13日 火曜日

第二工場の冷蔵庫は 和牛の枝肉と、その枝肉をカットした 取引先 お預かり品を保管している。
… 弊社では牛肉を一頭セットまたは半丸、セットで買ってくださった取引先様には、納品先で品物の管理が困難な場合(冷蔵庫のスペースの問題等)、一旦 お預かりをして、必要に応じ 配送をしている。
… 現在は、静岡県産西麓牛、宮城県産 仙台牛、三重県産和牛などが入っており、温度、保持管理をしっかり行いながら、お預かりしている。
… 取引先様の問題解決に 一役かうのも我々のサービスの一つである…。

170613_1519~02.jpg 170613_1518~01.jpg 170613_1518~02.jpg 170613_1519~01.jpg 170613_1521~01.jpg

半世紀…

2017年6月12日 月曜日

弊社は昨期、会社設立50年を迎え、そして今期51期も残すところ3ヶ月をきり、ますます張り切っている。。。。。
…そして また小生の身近なところで、半世紀の歴史を刻もうとしているものがある。…
…野球というスポーツとの出会いは小学2年、初めてバットとグローブを手に地元少年野球チームに入部した…そのチームが今年、創部50周年を迎えた。
…昨日の日曜日は、現役の選手、チーム関係者と沢山のOBが集まり、午前中はOB戦、午後は式典と 大変盛り上がった。
…当時、小太りで 運動オンチだった小生が 何とか練習にしがみついていくうちに、それから15年もの野球人生を歩んでいくとは本人ですら想像はしていなかった(笑) … そんな思い出が一杯詰まっている…。
何はともあれ、半世紀経った今でも、地元の少年野球チームとして活躍中で 数々の大会でも良い成績を収めているという。 これからのチームの発展を祈り、代表、監督、コ−チの皆さんに感謝したい…。

170611_0941~02.jpg 170611_0941~01.jpg 170611_1303~01.jpg 170611_1304~01.jpg 170612_1754~01.jpg

生産部…担当替え…

2017年6月6日 火曜日

生産部には、各ポジションがあり、国産牛担当、輸入ビ−フ担当、冷凍規格品担当…など 数ポジションに分かれ、生産部員はその製造業務にあたっている。
…そのポジションの中でも、誰々しか出来ない、誰々しか解らない という商品がないよう、時には担当替えを行い、誰が製造しても出来栄えが変わらないよう 綿密に引き継ぎを行う…。
…ちょうど今が そのタイミングで 一部工場内では、引き継ぎ作業が行われ、みな真剣に取り組んでいる。
…『やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かず』
引き継ぐ方も大変ですが、一つコツを…………(どっかで聞いた名言です(笑)…)

170606_0858~01.jpg 170606_0858~02.jpg 170606_0858~03.jpg 170524_1625~01.jpg

至福のスィ−ツ…

2017年6月5日 月曜日

川口市に用事があり、身体の疲れを癒やす為 お世話になってる方と入ったのが、このコ−ヒ−店…。 …ちょっと苦味のある冷たいアイスコ−ヒ−と ふわふわのケ−キ…最高のコンビネーションだ…。
…まさに至福のひとときといっても過言ではない…。

170524_1814~01.jpg 170524_1815~01.jpg 170524_1826~01.jpg 170524_1828~01.jpg

6/3(土) 板橋営業所…

2017年6月3日 土曜日

6月の出だしも、今のところ好調をキ−プ…。
板橋営業所、南営業所ともに 新人さんが加わり、午前中の工場内は活気がある。
…新人さんに関していえば、キャリアが有る無しに関わらず、まずは新しい職場に慣れる事が大切であり、受け入れる方としては、地道に弊社の業務に入って行けるよう指導をしていかなければならない。 …そういう意味でも、配属された責任者の役割は非常に大事であり、本来の役割でもある。
…共に意欲を高められるよう 頑張りましょう!

170603_0751~01.jpg 170603_0751~02.jpg 170603_1037~01.jpg 170603_1037~02.jpg 170107_0920~01.jpg

西麓ギフト…

2017年5月30日 火曜日

もう暫くすると、夏のギフトが始まる…。先週は 西麓牛のギフトをシ−ズン問わず販売している 下山牧場 シモヤマビ−フさんに 完成したギフト商品を届けにお邪魔した。 下山さんが丹精込めて育てた箱根西麓牛を引き取り、それを商品化してまた 送り返す…。 …下山さんの地元 静岡県三島でも、徐々に地元特産品として人気も広がり、今後が楽しみである。
…この2社の共同制作した商品、どちらか一方でも 手抜きをしたら、先はない…。

170525_1226~02.jpg 170525_1237~02.jpg 170530_0846~01.jpg

初めての試み…

2017年5月27日 土曜日

昨日は板橋南営業所の特売日…。 悪天候のなか、沢山のお客さんに足を運んでもらい、昨年同月はクリア…。 その中で 今回初めてのこころみとして、15時から “お肉の福袋”を販売… 。 勿論中身は とても充実しており、買ってくださった お客さんは きっと満足してもらってるはず…。 ちなみに価格は 一袋 1500円!
これから毎月 販売するのでお楽しみに…。 (数量限定です)

170526_1305~01.jpg 170526_1459~01.jpg 170526_1459~02.jpg

横浜市場へ…

2017年5月24日 水曜日

昨日は 生産部責任者と横浜市場へ和牛を購入しに向かった…。
数ある産地、ブランドから選んだのが、北海道産と 宮城県産 仙台牛…。
両方とも 脂質、肉質、色とも 申し分ないようだ。
弊社のカット場に入るのは明日。 …
カットしてみないと 解らないところもある、奥の深い和牛…
出来上がりが楽しみだ…。

170523_1508~01.jpg 170523_1509~01.jpg 170523_1510~01.jpg 170523_1511~02.jpg 170523_1513~01.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ