• HOME
  • >> 株式会社クラショウ
一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

家トレ・・・

健康的に免疫力を高めるには、充分な栄養を摂り、よく睡眠を摂り、適度な運動を行う事が良いという。
家にいる事が多く、どうしても運動不足になりがちな時、こんな家トレ用の小道具があるといい。写真一枚目の上からいうと、ダンベル、プッシュアップ用の?、チューブ、アブローラー一輪車、ハンドグリップ。
その中でもお薦めなのが チューブ。。 使い方はあるが全身運動が可能であり、インナーマッスルを鍛えられ、怪我のリスクも低い。
・・・そして普段から使える身体のメンテナンス用グッズがこれ。写真2枚目から、品名は忘れたが 筒状のゴロゴロ(使い方により少々強烈)、中山式快癒噐、そして竹踏み。
これらのメンテナンスグッズの詳しい説明は長くなるのでまた違う機会にという事にするが、簡単に説明すると肩凝り、腰痛、疲労回復に効くものばかりだ。
どうでしょう、こんなんで、運動不足解消といきましょう!

KIMG2577.JPG KIMG2505.JPG KIMG2506.JPG KIMG2507.JPG KIMG2578.JPG

休業日前。。。

休業日前の板橋営業所。いつもなら朝からバタバタと忙しいはずであるが、自粛要請が出てからはピタリと出荷も止まり、工場内はやたら有線放送から流れる音楽が耳に入る。。
それでも数十件の取引先からの注文はしっかり出荷準備を行い配送を送り出す。。。しばらくはこんな日が続くと思うとホンとに居たたまれなくなる。
~~~~今日も近所の取引先様センターから御弁当が届けられ、みんなでランチを楽しむ。
今、外食は休業要請や時間の制約が有るため、ランチメニューの強化やテイクアウト、御弁当の売り込みに励む。
通常通りの売上は見込めないものの、じっと指をくわえていては、店どころではなく、みんなの生活が危ぶまれるのは目に見えている。・・・とにかく乗りきるしかない。
そして何度もいうが、外食は生活の一部である。。。

KIMG2572.JPG KIMG2573.JPG KIMG2575.JPG KIMG2570.JPG KIMG2571.JPG

本日のランチ・・・

本日のランチは、弊社取引先のカルビスープ ランチ・・・。
外出自粛要請がでた今、外食は夜の集客は難しく、ランチ、テイクアウトに力をいれる店舗が増えている。
・・・現代社会ではライフスタイルの一部といえる外食が、そうとうなダメージを受けてしまう現実、全くどうなってしまうのか非常に不安だ。。。
~~~~~~~
ところで、今日のランチのカルビスープ。さすがプロの味っていうか、やはり旨い!
プロの手作りで、安心だし、ヘンテコな添加物もないので安全だ。
日本の 食文化は外食産業から生まれる!

KIMG2564.JPG KIMG2565.JPG
  KIMG2567.JPG 

焼肉で元気・・・

午後7時前。。。普段は大勢の人で賑わう 赤羽一番街。
しかし、駅側から歩いていても行き交う人はほんの数人。一部の飲食店はシャッターが降りており、閑散な雰囲気に拍車をかける。
この日は、夕食がてらの仕事の打ち合わせ、相談で焼肉屋さんに直行。
勿論、マスク、アルコール消毒、人との接触注意等 あらゆる自己防衛をしながらの行動と早めに切り上げる事を心掛ける・・・。
久し振りの焼肉とビール、やっぱり幸せな気分になる。
不要な外出は当然しないが必要であればせざるを得ない。
・・・外食をしてはいけないとは誰も言ってない。また外食は我々のライフスタイルの一部であり時には必要なものだ。
この様な状況下、家で弁当やインスタント食品ばかりの方逹もいると思う。偏食こそ注意すべしと言いたい。

KIMG2558.JPG KIMG2559.JPG KIMG2561.JPG KIMG2562.JPG KIMG2563.JPG

ほんの5分でも・・・

最近、携帯の電話がよく鳴る・・・。
だいたい久し振りに掛かってくる電話は、往々にして余り良い話しではない。。。外食にとってこの状況では致し方ない。
そんな時、冷たい缶コーヒーをゴクリと飲むと、“ほんの5分でも気持ちが軽くなる”(写真1、2)。
効き目があるかどうかは別にして、こんなサブフレーズをつけた缶コーヒーがあるのはなかなか粋ではないか。
ただ小生の場合、肥満気味なので、やっぱりブラックがいい。・・・(??)

KIMG2418.JPG KIMG2419.JPG KIMG2473.JPG KIMG2492.JPG KIMG2441.JPG

今日のランチ

今日は出先で用を済ませた後に遅いランチ。。。
・・・小生が学生の頃からあった、某有名餃子屋チェーンだ。
・・・食欲旺盛であった学生の頃、餃子を腹一杯食べたい時、よく友人を誘って通ったものだ。たしかその当時の餃子一人前の値段は170円くらいだったか。。。
バイトで稼いだ小遣いを、この餃子を腹一杯食べる為に よく使ったものだ。
・・・今日はタンメンとそのなつかしい餃子でランチ。
あれから40年ちかく経ち、店の規模も大きくなり、味も変わったような気がするが、ここの餃子を食べると昔を思い出す。

KIMG2554.JPG KIMG2555.JPG

しっかり食べる

ここ数日、東京の感染者が増えている新型コロナウィルス。。
不要不急の外出を控えるようにとの要請がでて、益々の感染拡大の防止策として重要視されてきている。
そうは言っても仕事をしている以上 なかなかそうゆう訳にもいかず、予防は出来る事を自身で行うしかない。
そこで 大事なのは 感染を予防する為に生活習慣を乱さず、食事、睡眠、適度な運動を心掛け、免疫力を付けておく事ではなかろうか。
勿論 手洗い、うがいも大切な事ではあるが、我々は子供のころから学校で教育されているので、何の違和感もなく実行できる。
とにかく、しっかり食べて栄養を摂りたい。

  

各工場の業務・・・

宇都宮営業所は増員し、量販店向けの製造に勤しみ、南営業所はレギュラー商品の製造、牛ムキタンの加工等、量産に余念ががない。
そして板橋営業所は ここ数日、通常業務にプラス「牛タンポーションスリット入り」の製造を行っている。
この牛タンポーション、グラムレンジが決まっており、かつスリットを入れるという、なかなか精度が問われる製品でもある。
・・・弊社の場合、和牛商品の加工だけでなく、こういった加工技術、生産量が必要とされる商品も多く扱っている。
外食が冷え込む中、ます、 出来る事をしっかりやる事が大切である。

KIMG2522.JPG KIMG2526.JPG KIMG2525.JPG KIMG2524.JPG KIMG2528.JPG

今週は、板橋営業所はじめ板橋南、宇都宮営業所ともに作業の日程が詰まっており、月明け納品に向け作業が急ピッチで行われている。
・・・この様な状況の中でも、色々な取引先様から多くの御注文を頂けるのは大変有りがたい。
・・・今週土曜日には南営業所の特売もある。
これも皆で協力しあい、手を抜くことなく全力で臨みたい。

KIMG2517.JPG KIMG2515.JPG KIMG2514.JPG KIMG2512.JPG KIMG2511.JPG

3月28日(土曜日) 南営業所即売会

28日(土曜日)午前11時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承ください。)

 

********************** 大事なお知らせ *********************

2019年9月より、開催曜日及び開催時間が変更になっております。

変更前:毎月最終金曜日の13時~売り切れ次第終了
変更後:毎月最終土曜日の11時~16時

※3月の開催日は3/28(土曜日) 11時~16時

***************************************************************

板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし(400g入り)100gあたり200円!!
★黒毛和牛肩ロース切落し(200g入り)100gあたり550円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ(1枚/約200g)1枚が1,000円!!

そして14時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
15時からはタイムセールが始まります。   

福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!

 

当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。

すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。

そのほかにも、豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631

<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前

有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ