GWまっただ中・・・。
世間一般は お休みでも、外食業界は元気に営業を行う。
弊社もそれに合わせ、板橋、南 両営業所は通常通り営業日としている。(日、水曜日は定休日)
・・・月初などは通常よりも配送件数、出荷量とも多く、営業さんの出発時間が遅れないかと気をもみながら準備を行ったしだいである。
・・・ これからGWも後半に差し掛かり、品物の出具合も気になるところだが、まずは気を抜かず 事故のないよう頑張っていきたい。


2018年5月3日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
昨日、日曜日の朝食・・・。ちょっと お付き合いの用事を済ませ、歩いてファミリーレストランへ直行・・・。
店内、早朝とあって お客さんも それほど多くなく、むしろ それが 清々しく 絶好のモーニングを楽しむ事ができる。
・・・モーニングメニューの中でもやや重めの料理、プラス ミニサラダを頼み、ドリンクバーでアイスコーヒー・・・。
・・・しかし・・・その清々しくさがいけないのか、早起きしたのが原因なのか、俄然食欲が沸いてきて、どうも出てくる料理がミニチュアサイズにしかみえない・・・。
・・・ここは、もう一丁、コーンマヨネーズピザを追加!
・・・これで満足。
日曜日のモーニング、なかなかいいね・・・。



2018年4月30日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
いよいよゴールデンウィーク突入・・・。
昨日の南営業所の特売も予想を上回る集客で、追加追加で、バタバタと、そして今日の板橋工場も 休日前という事で朝からバタバタ・・・。
・・・嬉しい悲鳴ではあるが、両営業所とも更なるレベルアップ、効率性アップが求められそうだ・・・。
・・・世間では、今日あたりから休みに入っていくわけだが、外食業界は今が書き入れ時。飲食店の皆さん、頑張りましょう! ク ラショウがついてます!(ちょっとオーバーですね・・・笑)

2018年4月28日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
南営業所、お肉の大特売 が 間もなくスタートします!
2018年4月27日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
・・・ゴールデンウィーク間近という事もあり、会社全体があわただしく動いている。
・・・弊社の営業日は取引先様になるべく負担をかけないように、期間中は連休を取らずに通常通り 日曜日と水曜日のみの休みとなる。
・・・ それでも、例年 ゴールデンウィークは忙しく、工場は出荷、仕込みに追われる日が続く。
・・・明日は南営業所の特売日・・・天気は良さそうだし、なんか売れそうな気配・・・焼き肉定食で気合いを入れる(笑)



2018年4月26日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
・・千葉県から利根川を越えると茨城県・・・と思いきや、利根川を渡らずして一ヵ所だけ茨城県の一部がある・・・。それが小堀という場所である。 利根川と古利根に挟まれた自然溢れるのどかな場所・・・ 。
・・・昨日の日曜日、弊社 精鋭(?)四人が夏のような暑い中 竹やぶにはいり、 大量のタケノコを収穫。(他人様の土地ではありません・・笑)
初めての体験で 最初は勝手が解らず、ただ ばさばさと、採るだけだったが 慣れてくると、上手に収穫(笑)
・・・自然と戯れながら遊ぶのも なかなか楽しい。
2018年4月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
4月27日(金)13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)
板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし 100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ 100gあたり500円!!
そして15時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!
当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。
すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。
そのほかにも、ウィンナーのつかみどり(数量限定)や、
豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

2018年4月23日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
2018年4月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
休日前、工場内は原料や出荷荷物で一杯・・・。
それだけ出荷量が増えてきたという事なので、嬉しい悲鳴ではある。
・・・毎年、作業の効率性を工夫し、スペースや導線を確保しているのだが、気が付くと場内は物で溢れてしまう。
気の早い話しになるが、年末の事をイメージすると またひと工夫が必要だ・・・。
・・・・・・・・・・・・今週は、場内だけでなく敷地内のスペースも、知り合いの会社に頼んで玄関前を整地した。
・・・ご覧の通り、スッキリ。水が溜まらないアスファルトなので、雨が降っても大丈夫。思いの他、安い予算でやっていただいて助かりました!ありがとうございます!


2018年4月21日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
最近、工場の中では こういったシーンを よく見かける。(新人アルバイトとキャリア豊富なパートさん、生産部長と新人営業部員)・・・今週も新人アルバイトに、午前中の作業の流れに入る為、先輩は手取り足取り作業を教える。
・・・教える者として、気をつけなければならないのは、安全性、正確性である。 スピードは後から着いてくるものなので、その必要性を教えるのは慣れてからでよい。
・・・まずは一緒になってやる事。教えてない事は出来なくて当たり前。ここら辺をまず胆に命じて教える事だ。
こんな格言を思い出す・・・やってみせ、言って聞かせて させてみて、ほめてやらねば人はうごかじ・・・。


2018年4月20日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »