板橋営業所のセールが無事終了しました。
たくさんの御来場者に恵まれ、スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です。
来年も皆様の期待に添えるよう粉骨砕身の思いで努力いたします。今年一年誠に有り難うございました❗
~~~~~~~~~
今回の抽選会で、特賞をゲットしたYさん。やりましたねぇ、おめでとうございます❗


2018年12月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
板橋営業所、工場直売セール まもなく開場です。
スタッフ総出で準備してます。
広告の品はじめ、お正月商品も たくさん取り揃えております。
今年最後のセールです。
乞うご期待を!!!



2018年12月19日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
明日は、板橋営業所 2018年最後の工場直売セールです!!
豊富な品揃えと高品質低価格のお肉が盛りだくさん。
アンケートにお答えいただいたご来場者様には抽選で、特賞3万円分の商品券が当たるという特典付き!!
今年最後のご奉仕セールです。
ご来場をお待ちしてます!






2018年12月18日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
12月21日(金)13時より板橋南営業所工場直売セールです!!
(天候によりスタート時間が多少変更となる場合がございますので、ご了承下さい)
板橋南営業所の今月の目玉商品は
★国産牛切落とし 100gあたり200円!!
★和牛味付きカルビ 100gあたり300円!!
★黒毛和牛肩ロースステーキ 100gあたり500円!!
そして15時から、50セット限定「お肉の福袋」を販売致します!
福袋の中身・価格共に当日会場にてのお楽しみとなっておりますので、ぜひご来場ください!
当社提携牧場からの箱根西麓牛や、国産牛等この品質でこの価格!!
価格以上の満足度!種類も豊富にご用意しております。
すべて税込価格となっております。
数に限りがございますので、ぜひともお早めにお買い求め下さい。
そのほかにも、ウィンナーのつかみどり(数量限定)や、
豚肉、鶏肉等、お得な商品を多数ご用意しております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社 クラショウ 板橋南営業所
東京都板橋区東新町2-60-4
TEL 03-5965-4631
<アクセス>
東武東上線 ときわ台駅南口下車 徒歩20分位
川越街道を渡り、上之根橋商店街の奥、ガソリンスタンド前
有楽町線 小竹向原駅1番出口下車 徒歩20分位
環七通りを上之根橋方面へ進み、上之根橋商店街ガソリンスタンド前
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

2018年12月17日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
12月も半ばに入り、週が明ければ、仕事もピークに・・・。
心身に疲労を感じた時は、よく食べ よく寝るにかぎる。
そんな事、何故か食べたくなるのが、カツ丼やカツ煮。
写真上二枚は和食チェーンのランチで注文したもの。そして三枚目は、出先で日本蕎麦屋さんのもの。いづれも「カツ煮定食」だ・・・。
どちらも満足のいくものには変わりはないが、蕎麦屋さんのカツ煮は、やはり旨い!・・・。
・・・毎年、暮れは忙しいのは当たり前だが、体力を維持し、集中して年末を乗りきっていく。
2018年12月16日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
産地から送られてくる黒毛和牛の内臓が大量に入荷される・・・。
九州、関西、北海道、東北・・・。弊社の扱っているが牛内臓類は、輸入品を除くと ほぼ黒毛和牛である。
仕入れ価格はかなり高額であるが、取引先様には大変喜ばれている。
・・・・・・・入荷後は手早く各パーツに分け、洗浄し処理をする。
なんと言っても内臓類は鮮度が大切なので真空包装出来るものは真空し、出荷の予定ないものは、急速冷凍し保管する。
・・・内臓のパーツのなかでも特に タン、ハラミは別格で 高価な商品として出荷される。
2018年12月15日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
冷蔵、冷凍保管庫は原料と製品で一杯。
年明けの10日ぐらいまでの原料も確保して置かなければならないので、相当な物量となる。
せめて年内納品分が綺麗に出荷してしまえ冷蔵庫事情もスッキリしてくる・・・・。
さて、来週の水曜日はいよいよ年内最後の特売日となる。
・・・豊富な品揃えとお買得価格はもちろんの事、懸賞つきアンケート調査がある。
・・・今回は年末という事で某有名商品券の額も奮発。2018を占う運だめし。ぜひ、ご参加ねがいたい。
2018年12月14日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
鹿児島県産和牛すき焼き用、1パック 300gを750パック・・・。某外食チェーンの宴会用商品を製造。
キロ数でいうと、弊社にとって それほど問題ではないが、完成まで費やす時間手間はそうとうなもの。
今日は、今週納品分を一気に完成させるため、生産部、そして営業部員の協力も得て皆で作業に励む。
・・・ これから12月の中盤後半、通常の仕込みも合わせ 量産態勢は年内一杯つづく・・・。
2018年12月11日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
一年の総決算と言うべき12月・・・。この一年、やって来た事が年末のこの月に出る。
・・・例年だと、12月といえ ちょっとした中だるみ的な日もあったりするものだが、今年に限っては、殆どない。
工場内、保管庫は原料にあふれ、板橋も南営業所も量産体制に入っている。
これから中盤に入って、仕込み量を更に増やしていく期間であり、計画的な作業と集中力が大切になってくる。また、年末におこりうるイレギュラーな事にも対応していかなければならない。
2018年12月10日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »
写真は最近読んだ本と現在読んでる本・・・。
・・・十五の夏(上下巻)は 元外務省、テレビでもお馴染みの佐藤優さんの自叙伝。なんと十五才の夏休み、高校一年生で東欧、ソ連を一人旅した時の内容。
・・普通、高校一年で見知らぬ外国に一ヶ月も一人で行けるか?・・・少なくとも、学もない、度胸もない小生なんぞには、到底ムリムリ・・・。よっぽど好奇心が旺盛だとしても、凄すぎる。
内容は、異国の雰囲気がありありと感じられる情景や、各国の食事や人との出会いなど、読んでいても興味深い。
・・・・・そして、サラリーマン、・・・。
この本を入手したのには理由があって、著者 影野さんとは、たまたま取引先のゴルフコンペの同じ組で御一緒し、知り合った関係があるのだ。
ちょっと派手めのゴルフウェアとバイタリティーのある会話、人の良さそうな感じがとても印象深く、帰り際 「11月、本が出版されるので宜しく!」という事で買ってみたのである。
現在は眠いをこすりながら楽しく読ませもらっている。
2018年12月6日
|
カテゴリー: ブログ |
コメントはまだありません »