一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

新年会!

2016年1月26日 火曜日

今日は弊社の新年会! …
やっぱり我々 お肉屋さんは お肉がないと始まらない。
焼肉を囲んで 大いに盛り上がらないとね!

160126_1901~01.jpg 160126_1907~01.jpg 160126_1930~01.jpg

1/23(土) 板橋営業所…

2016年1月24日 日曜日

…事務仕事の途中、工場に降りると 生産部は休憩時間。 午後の3時半からが 決まった休憩時間で 忙しい時も そうでない時も定刻通り一旦作業を止めて休憩をする。……… …ここ一年前頃から出荷量、作業量も増えた割には工場の終了時間が早まり、結果的に生産性が上がってるとう事につながっている。
…午前中と午後にそれぞれ1回ずつ、昼に昼食を兼ねた昼休憩を1時間…。
仕事でも スポーツの試合の為の練習もそうだが、要はその内容の問題であり、長くやってれば良いという訳でもなく、いかに集中して行うかが大事だ。…
どんどん生産性を高め、時間的に余裕が作れたら、 次のスキルアップの為に時間を費やす…。これが理想だ。

160123_1540~01.jpg 160123_1539~01.jpg 160123_1540~02.jpg 160123_1540~03.jpg 160123_1540~04.jpg

茨城県産 常陸牛A5(雌)

2016年1月22日 金曜日

昨日除骨作業をした 常陸牛…。
一晩冷やし込み サシの具合も徐々に浮き始めてくる。
あと数日すると更に 肉が閉まり 見た目も変わる…。 この常陸牛、嫁入り先(?)は既に決まっており、 取引先からの要望でA5の枝肉を買い付けた訳だが、先方の理想通りの枝肉を買い付けるのは非常に難しく、それこそ 目利きが必要となってくる…。
納期は だいたい一週間後、 その頃には また一段と食べ頃になってくるはずだ…。

160122_1434~02.jpg 160122_1434~01.jpg 160122_1435~01.jpg

工場直売セ−ルスタートしました!

2016年1月20日 水曜日

お買い得商品 絶賛販売中です!

160120_1431~01.jpg 160120_1430~02.jpg 160120_1429~01.jpg 160120_1430~01.jpg

明日は『初売り』工場直売セ−ルです!

2016年1月19日 火曜日

明日20日水曜日は 2016年『初売り』工場直売セ−ル。今日は おおまかな準備を行い、あとは当日オ−プン直前に行う…。今回は通常価格を更に値下げした商品もあり、初売りにふさわしいセ−ルにしたいと思っている……………今年も“美味しいお肉を より安く安全に!”をモットーに社員一同張り切っている。
………………皆様、ご来場をお待ちしてます!!

160119_1039~01.jpg 160119_1040~01.jpg 160119_1041~01.jpg 160119_1042~01.jpg 160119_1141~01.jpg

snowy day

2016年1月18日 月曜日

一年に一回は こういう日がある… 朝 起きて外を見ると積雪… ウッマズい! …バタバタと出勤準備して 駐車場で車と格闘…。
…ある程度 天気予報で解っていても いつも こんな調子で一日が始まる…。
…会社内は 交通マヒで出勤が遅れる者もいたが、むしろ配送関係の方も心配になる…。
…今日の場合は天気も早いうちから雨に変わり、配送も工場もそれほど支障が出ずに ほぼ何時もどおり。
明後日には 工場直売セ−ルもあり やる事は結構ある…。
…それにしても 今回の雪、大事にならなくて良かったと温かいランチを摂りながら ホッとする…(笑)

160118_1113~03.jpg 160118_1113~01.jpg 160118_1113~02.jpg 160118_1307~01.jpg 160118_1307~02.jpg

1/15(金) またまたテレビ放映(?)

2016年1月15日 金曜日

1月もまだ15日しか経っていないのに、正月がだいぶ前の様に感じる、今日この頃・・・・・・・。

今月20日水曜日には 今年初の 工場直売セールが行われる。 それに先立ってという訳でもないが 本日 またまたテレビ放映される予定になっており、その反響はいかに!?といったところだ・・・・。

・・・・・・前回のセールでおこなった「箱根西麓牛」の試食販売は非常に好評だったので、今回もさらにグレードアップして行い、そのほか 牛肉のプロフェッショナルによる「肉ざんまい」(ん?どっかで聞いたような・・・)カッティングショーを行う。

・・・・・販売する我々も ご来場される皆様にも 楽しく満足していただけるセールにしたいものだ。

マイクロ トマト

2016年1月11日 月曜日

出された皿を覗き込んで思わず“なんだぁコレ…?”と うなったのが 写真のマイクロトマト…。
最初はミニトマトの出来損ない(言葉が乱暴で失礼)かと思ったのだが、そうではなく、ちゃんと こういう物があるという事を店員さんに教えてもらった…。
…そう言えば どこかで見た事があるような…花屋さんか、植木屋さんか、それとも どこかの植物園?
いずれにしても マイクロトマトと言う名前は初めて聞く。
最近の野菜には 色、形を変えたものが沢山出回っており、一昔前とは全く変わった。
味わい、栄養価が変わらなければ むしろ楽しくていい事だと思う。
楽しみながら味わい、沢山食べても身体に良い… 。
もちろん、美味しいお肉を食べる時は 野菜も沢山食べよう!

160106_1740~01.jpg 160106_1753~0100010001.jpg 160106_1753~02.jpg 0002.jpg 0003.jpg

締めのラーメン…

2016年1月10日 日曜日

正月気分は とっくに抜けてる今日この頃…。
通常の業務は勿論、年をまたいだ課題や処理など やることも少なくない。そして、夜のお付き合いも…。
新年会やお酒の席で 話しに夢中(?)になると つい食べる方が疎かになり、アルコールで胃袋の血行が良いまま ハイ、お開きネ、などとなる時もある…。
…そんな時 夜道を歩きながら迷う事がある。…腹が減った、どうする…この時間に食べたら…。
…我慢できなければ、向かうのはラーメン屋さん…
…嗚呼、ウマい、ぐっすり眠れそォ…。

160110_0110~01.jpg

本日のランチ…

2016年1月8日 金曜日

午前中の商談を終え、帰社途中に営業部の課長とランチ…。 “ここのビーフハンバーグ、美味いんですよッ”の言葉を信じ、板橋四つ葉町にあるCO○○に 早速入店…。
なぜか長方形に近いハンバーグを 箸で切り、別に備えてある熱したプレートで ジュッと焼く… 。食感が肉肉しく なかなか美味い…。
今回は 和風ソ−スで食してみたが、濃厚なデミソ−スでも いけそうだ。
…肉料理の中でも、ポピュラーなハンバーグ、色々なハンバーグを口にする事が多いが、味も様々…。 美味しいハンバーグは やはり美味しい…。

160108_1316~01.jpg 160108_1316~02.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ