一笑懸命

アクセス数: →過去のクラショウブログはコチラ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

ラーメン食べ比べ・・・

2020年8月19日 水曜日

頻繁に食べるわけではないが、社内にいる日の昼時に近くのラーメン店に足を運ぶ時もある。
1~2枚目の写真は、青果市場近くのラーメン専門店。
以前はカレー野菜ラーメンが旨く、それを目的に時々訪問した。
このラーメンは野菜カレーラーメンではなく、食券機が変わって、押し間違って食べたラーメン。ボリュームも味もまぁまぁ。個人的にはやはりカレー野菜ラーメン。
3枚目の写真は市場通り沿いにあるカウンターのラーメン専門店。
久しぶりに食べたが、なぜか以前より旨く感じた。麺が選べるのがいい。
・・・いずれもやや濃いめのス―プで味は良く、たいへん満足がいくラーメン。 価格はメニューが豊富で一概には言えないが、普通かちょい高めかな。。。

  

 

銘柄ポスターコレクション ?

2020年8月17日 月曜日

   松阪牛、とちぎ和牛、鹿児島黒牛・・・。全国銘柄牛のポスターが勢揃い。
フレ―ムに入れた物だけでなく他にも沢山のポスターが集まった。
・・・これは個人的なコレクションではなく、近くオ―プンする、弊社 工場直売所に飾る貴重なポスターなのである。
近くオ―プンする直売所については、日取りが決まり次第 改めて当ブログにてお伝えしたいと思うが、 今はその準備に集中したい。
・・・ポスターに負けない、プロの目利きと技術に、ぜひ期待していただきたい!

  

マイ フェイス シ―ルド・・・

2020年8月16日 日曜日

 相変わらず感染者数が増えてるとはいえ、実際のところ どれほど深刻な状態なのかはよく解らない。
ただカゼにしろコロナにしろ感染の防止はやった方が良い。
それは仕事の場でも それ以外の場所でも同じで、やれる事を行う事が大事である。
・・・3枚目の写真は マイ フェイス シ―ルド。
趣味の場では、そこの責任者から、練習の参加者と話す時は、このフェイスシ―ルドを被りマスクを着用したまま話すようにと指示がでてる。
ただ これらを着用したまま皆と動いているとフェイスシ―ルドは息と発汗で曇り、息もあがる。心肺能力をあげるにはいいかも。(笑)
 ・・・換気に気をつけ、お互いの距離をとり、道具は使用前後に消毒する。 やれる事は全てやり皆で身体を動かし良い汗をかく。 運動不足とストレス発散には最高にいい!

    
 

宇都宮営業所 即売会 販売方法の変更について

2020年8月13日 木曜日

8月15日の宇都宮営業所の即売会ですが、先日告知させていただいたようにオーダーシートによる販売とさせていただきます。

オーダーシートにつきましてはこちらのサンプルシートをご参照ください。

整理券ですが、ご記入いただいたオーダーシートと交換という形にさせていただきます。

配布開始の時間は今までと同様に9:00より開始とさせていただきますが、配布待ちのお客様が多数の場合、それよりも早めに配布を開始いたしますのでご了承ください。

販売開始は10:00からとなります。

ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします。

夏バテ防止

2020年8月12日 水曜日

 連日暑い日が続き、みんなの夏バテが気になるところ。
毎年、今頃になると夏カゼにかかったり、夏バテになる者も出たりするのだが、今のところ体調が悪いと言った声も聞かず健康管理にも自覚が出来てきたのかもしれない。
・・・様々な感染病防止にも当てはまる事だが、
まずは睡眠、栄養が身体の細胞を作る基本であるし疲労の回復にもつながる。
特に栄養面でいうと良質なたんぱく質の摂取が大切であり、植物性、動物性たんぱく質をバランスよく摂りたいものだ。
・・・ ・・・・・・
ファミレスでも美味しいステーキが手軽にありつく事ができる。
肉が淡白なので、もう少しガッツリいきたいところだ(笑)

 

 

 

8月15日 宇都宮営業所 即売会

2020年8月11日 火曜日

今週末の15日に宇都宮営業所でお肉の即売会開催致します。

今回の即売会は、諸事情により今までと変わり”オーダーシート”での販売となります。

皆様にはご不便をお掛けすると思いますが、何卒宜しくお願い致します。

2020年8月即売会販売方法の変更について

 

新戦力加入・・・

2020年8月7日 金曜日

   大安吉日の今日、新たな戦力が加わった。。。
今までにない、ちょっと派手目な彼、テリトリーは都心だ。。。
・・・無事故、無違反、安全運転でお願いします!

 

 

 

練馬で営業兼 飲食。。

2020年8月6日 木曜日

昨日は夕方から、旧知の調理人さんと西武練馬駅近くの焼肉ホルモン屋さんで軽く一杯。。
この状況下でやはり、店の営業時間も前倒しとなっており、通常5時オ―プンのところを今は4時に開けているという。
・・・旧知の調理人さんは、この店の常連でもあり何かと弊社をアピールしてもらい、食べながらとはいえ良い訪問となった。
・・・話しによると、長年 この地で営業され、週末は予約で一杯になるという。確かに、料理は旨く、大変リ―ズナブルなのである。久しぶりの美味いホルモンと焼肉、そして冷え冷えのビール。最高です!

       

  

つけ麺カレーそば

2020年8月5日 水曜日

    とあるショッピングセンターの レストラン街で食べた 「つけ麺カレーそば」。。。
何もカレーのル―と蕎麦を分けて食べる事もないような気がしたが、気分でも変わるのかと期待して注文してみた。。。
・・・普段はごく普通のカレー蕎麦を食べるのだが、やはり慣れた方が良いと言おうか、熱々のカレーの汁から、フ―フ―言いながらジュルジュル(表現が下品?)蕎麦を啜った方が個人的には好きだ。。。
でも、カレーの味も良いし、蕎麦もまぁまぁ。。
結構 満足は出来る。
・・・ところで食べ終わりに店員さんが、蕎麦湯を持って来てくれたのだが、この蕎麦湯 何処に注ぐのかな?
つけ汁に入れたら、カレース―プの出来上がり❗ ・・でいいのかな?

    

土用の丑の日・・うなぎの食べ比べ

2020年8月2日 日曜日

8月に入り暑さが本格化しつつある。
土用の丑の日とは、こんな本格的な夏に入る前に、栄養をつけ夏バテ防止の為にうなぎを食べるという昔からの習慣になっている。
ちなみに、うなぎにはビタミンAやビタミンB群が多く含まれ、疲労回復や食欲増進に効果的である。
・・・・・ 写真1枚目は先々週の丑の日に食べたス―パ―で買ったもの。うなぎの蒲焼き一人前1,700 円。そして2、3枚目の写真が今日、外食店のテイクアウトで買って来たうなぎ蒲焼き弁当で一人前850円。
・・・この価格の差はなんだろう?
驚いたことに素直な感想をいうと、後者の外食テイクアウトの方が美味い!
両者とも調理済み。。。
やはり外食店のプロの味に軍配があがるのか。。。

KIMG0097.JPG
3668.jpg    36671.jpg
  • ブログ カテゴリーのアーカイブを表示しています。

新しい記事
アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSS

ページトップへ